【コーヒー焙煎】タンザニアのタリメ・ナチュラルを焙煎しました

昨日、計量してから初めてコーヒーを焙煎しました。

やっぱりスケールを出さなくていいので、楽ちんです。

タンザニアのタリメ地区のコーヒーだそうで、しっかりとした大き目の粒です。

8分30秒くらいで1ハゼがきて、ハゼが終わってしばらくして、煙が濃くなってきて、14分10秒で火を止めました

1ハゼのパチパチ音は静かな音でした。

やっぱり暑い時期よりは時間がかかる印象です。

いつも焙煎してすぐに団扇であおいで冷ましますが、寒いので必死に冷まさなくても勝手に冷めます。

写真では色が薄く見えますが、実物はもう少し濃い色でした。

早速味見をすると、フルーティな感じ。

やっぱり煎りたては変な苦さが無くて、甘味があって美味しいです♪

  • コーヒー豆:タンザニアのタリメ・ナチュラル
  • キッチンの気温:12℃
  • 焙煎時間:14分10秒
  • 生豆:150g
  • 焙煎後:124g