圧力鍋(ゼロ活力なべ)で金時豆の水煮
ずっと前に、ふるさと納税で送って頂いた北海道音更町の金時豆の水煮を作りました。 いくら乾燥豆でも賞味期限がありましたね。この前片付け祭りの時に乾物の確認をしていて年末で切れてることに気付きました。もちろん大丈夫と思います…
コーヒー焙煎、アロマテラピー 気ままに色々手作りしています
ずっと前に、ふるさと納税で送って頂いた北海道音更町の金時豆の水煮を作りました。 いくら乾燥豆でも賞味期限がありましたね。この前片付け祭りの時に乾物の確認をしていて年末で切れてることに気付きました。もちろん大丈夫と思います…
色々残り野菜を使いたくて、カレーライスを作りました。 活力鍋と言えば超定番のカレーですけど、何か月ぶりかに作りました。 手羽中の肉もホロッと取れて食べやすくて、野菜の甘味も出ていて美味しかったです。 やっぱりたまにはカレ…
昨日、おかずの一つに鮭と白菜蒸しを作りました。 冷凍の鮭と残り物の白菜だけのシンプル料理です。 何も考えずに作れます~♪ 圧力鍋(ゼロ活力なべ)で鮭と白菜蒸しのレシピ 材料 鮭切り身 1切れ 白菜 1枚くらい 作り方 活…
鶏手羽中を圧力鍋で煮るとかかる時間は短いのに、骨からホロッと身が取れやすくて食べやすいです。 いつも何も味をつけずに水煮にして、後でアレンジをしています。 圧力鍋(ゼロ活力なべ)での鶏手羽中の水煮のレシピ 材料 鶏手羽中…
昨日からお盆休みで、時間もあるし普段より料理をきちんとしたいところだけど、暑いのでそれほどやる気が起きないですね・・・。 今朝は圧力鍋で5合のごはんを炊いて冷凍ごはんを作りました。 とりあえずは、ご飯があると安心です! …