さつまいもを1本を買って帰ったので、塩レモン煮を作りました。
以前に作っている塩レモンを使ったので簡単でした~。
ストウブで作るさつまいもの塩レモン煮のレシピ

材料
- さつまいも 1本
- 塩レモン 小さじ1/2
作り方
- さつまいもを5㎜くらいの厚みの輪切りにする。
- 鍋にさつまいもを入れて、水をかぶるくらい入れる。
- 塩レモンを小さじ1/2加えて、火にかける。
- 沸騰したら、ふたをして弱火で5~6分煮る。
- 火を止めて、余熱でそのまま15分程度置く。
- 柔らかくなっているか確かめて出来上がり。(足りなければもう少し加熱して下さい。)
煮物のお鍋はやっぱりストウブがいい
ストウブ等の鉄鍋で作ると保温性が高いので加熱時間が少なくて済みます!
鉄のお鍋は重かったり価格も高かったりしますが、お芋はほっくり仕上がるし、色々な料理に使えて便利です。
今回は少量の塩レモンを入れましたが、レモンの酸が入るので色がきれいに仕上がりました。
ほんのり塩味でさつまいもの自然な甘味が引き立つように思います。
もちろん、もっと多く塩レモンを入れてしっかり味にしても美味しいですよ。
