まるしげの煎り黒豆、これは2年くらい前に砂糖抜きダイエットを始めてからいつも購入しているお気に入りの煎り黒豆です。
煎っただけで味付けなしという節分の豆と同じ感じですね。節分の豆は時期が限られるのでいつも売っている煎り黒豆は貴重ですね。
カリカリの歯応えであっさりしていて美味しいです。
ただし、口の中の水分を取られてちょっとモゴモゴするのでコーヒーかお茶が必須。

iri-mame
煎り豆はダイエットの味方
食べ始めた頃は味気ないと思っていましたが、今では煎り豆もナッツも素焼きの方が美味しいと感じるようになりました。
水分と一緒に食べるとかなり満足感があって腹持ちが良いですし、甘いお菓子を止めることの助けになります。
本当はくるみ、アーモンド、カシューナッツ、マカデミアナッツ、ピスタチオ etc が好みだけど、美味しくてつい食べ過ぎでしまうので、煎り豆も混ぜてオリジナルのミックスナッツを作っていました。
煎り豆のカロリーは100gあたり430kcalくらい、私が食べ過ぎてしまうカシューナッツは570kcalくらい。
やっぱり煎り豆の方がカロリーは低いようです。
ただし、それぞれ栄養分は異なるのでバランスよく色々な種類を食べるようにしています。
袋を開けたては風味がすごくいいので、やっぱりコーヒーと同じで煎りたてが美味しいんだろうなぁと想像するので、そのうち自分で煎り黒豆を作ってみたいです!!