圧力鍋(ゼロ活力なべ)で鮭と白菜蒸し

昨日、おかずの一つに鮭と白菜蒸しを作りました。

冷凍の鮭と残り物の白菜だけのシンプル料理です。

何も考えずに作れます~♪

圧力鍋(ゼロ活力なべ)で鮭と白菜蒸しのレシピ

材料

  • 鮭切り身 1切れ
  • 白菜 1枚くらい

作り方

  1. 活力なべに水200ml程度を入れて、すのこをセットする。
  2. お皿にざく切りした白菜を入れて、その上に鮭をおいて、鍋のすのこの上にお皿をのせる。
  3. ふたをして高圧のおもりをセット後、強火にかけて沸騰しておもりがシュシュと勢いよく振れたら、火を止める。
  4. 15分くらい置いて、圧力が下がったら、出来上がり。

こんなのレシピとは言えないですね(笑)

何の味も付けずに蒸しましたので、ポン酢とごま油を少しかけて頂きました。

お皿ごと蒸して、そのまま食べるので洗い物要らずですよ!

見た目は地味で身が割れたりしていますが、ふっくらと火が通っていて、ヘルシーな仕上がりでした。

蒸す方が電子レンジより美味しい気がします。

↓100均で買ったステンレスのすのこ。