実家に帰った時に母に借りてきたごま煎り器でコーヒー焙煎してみました。
初めてのごま煎り器での焙煎なので少量だけ・・・といっても、少量しか入らないと思います。
33g煎って、出来上がりの量26gでコーヒー2杯分強くらいですね。
さすが少量なので早く色づいて、7分で結構深煎りになりました。
いつもはふたつき片手鍋で煎って、時々ふたを開けて様子をみるやり方で煎っていますが、ごま煎り器の場合は網越しに中も見えるしコーヒーのはぜる音が聞こえやすかったです。
日曜日に煎ったコーヒー豆に足して、オリジナルブレンドになりました♪
深みが増したようで美味しくなって満足、満足。
私に影響されてコーヒー焙煎を始めた母ですが、最初は教えてあげた鍋を使う方法でしたが、最近はごま煎り器で焙煎しているそうです。
ずっと何年も戸棚の中で眠っていたごま煎り器が大活躍らしいです。
出来る量は少ないけど、鍋よりも軽くて良いと言っていました。
私も今回初めてごま煎り器でやってみて、確かに軽いので腕が楽だし、少量を煎る時に便利だと思いました。
母に返したら、今度はmyごま煎り器を買うかもしれないです!
- コーヒー豆:グァテマラ パストーレス ピーベリー
- キッチンの気温:25℃
- 焙煎時間:7分
- 生豆:33g
- 焙煎後:26g
