グァテマラのパストーレス ピーベリーを焙煎しました
昨日の焙煎記録です。 コーヒー焙煎を始めてから、いつも土曜日にすることが多かったですが、最近は毎週日曜日の朝のローテーションです。 寒くて焙煎に時間がかかりそうなので、温度が下がらないようにあまり蓋を開けずに煎っていたら…
コーヒー焙煎、アロマテラピー 気ままに色々手作りしています
昨日の焙煎記録です。 コーヒー焙煎を始めてから、いつも土曜日にすることが多かったですが、最近は毎週日曜日の朝のローテーションです。 寒くて焙煎に時間がかかりそうなので、温度が下がらないようにあまり蓋を開けずに煎っていたら…
久しぶりのコーヒー焙煎の記録です。 週一くらいで焙煎していて、写真も撮ったりしていましたが、しばらくブログに記録していませんでしたね~。 日数が経ってから写真を見ても、もう何の豆だったか分からない茶色系の写真だらけ(笑)…
昨日、焙煎したコーヒーです。 一生懸命鍋を振らなかったせいか煎りムラがあって、フルシティローストとフレンチローストが混じり合っている感じですかね。 8分くらいで1ハゼがきて、1ハゼが終わって煙も濃くなって、2ハゼが始まっ…
一昨日、ニカラグアのペラルタ農園ハニーを焙煎しました。 ハニーっていうのは、ハチミツの様な香りがするコーヒーという意味かと思っていましたが、違いましたね~! コーヒー豆を精製する時に果肉を除去した後、粘液質の部分(ハニー…
エチオピアのモカ・クイーンを焙煎しました。 7分34秒くらいで1ハゼがきて、ハゼが終わってしばらくして、13分48秒で火を止めました。 豆のはぜるパチパチがはっきり聞こえて小気味よい音でした。 朝、静かな中焙煎すると集中…
昨日、計量してから初めてコーヒーを焙煎しました。 やっぱりスケールを出さなくていいので、楽ちんです。 タンザニアのタリメ地区のコーヒーだそうで、しっかりとした大き目の粒です。 8分30秒くらいで1ハゼがきて、ハゼが終わっ…
まず、一回に焙煎する分量を決めましょう 私の場合は、基本的に一週間に一度焙煎しています。 週に10杯くらい飲みたいので、1回で150g焙煎します。 150gを焙煎すると、焙煎度にもよりますが、水分が抜けると大体120gち…
今日もささっとコーヒー焙煎しました。 朝から暑いのでエアコンつけてやりました。 7分50秒で1ハゼ、13分44秒で火を止めました。 最初は、ハイローストくらいで止めようと思っていましたが、鍋を無心でフリフリしていたら何だ…
今朝は急ぎでコーヒー焙煎しました。土日にやっておけば良かったのに~。 9分51秒くらいで1ハゼが来ました。2ハゼが来た頃13分30秒で火を止めました。 仕上がりはシティロースト、いやフルシティローストかな。。。 コーヒー…
今日も暑いけれどコーヒーを焙煎しました。コーヒーが切れたのでやるしかないです。 早く出来上がるかなと思ってコロコロ小さく丸いピーベリーを焙煎しましたが、途中で写真を撮ったりで温度が下がったせいか割と普通に時間がかかりまし…