冬の定番しょうがハチミツを作りました
最近の寒さのせいか少し喉が痛い気がしたので、なるべく体を温めて寝たいと思います。 やっぱり冬はしょうが湯を飲もうと、しょうがハチミツを作りました。 生のしょうがのピリッとした感じも美味しいですが、レンジで火を通して作ると…
コーヒー焙煎、アロマテラピー 気ままに色々手作りしています
最近の寒さのせいか少し喉が痛い気がしたので、なるべく体を温めて寝たいと思います。 やっぱり冬はしょうが湯を飲もうと、しょうがハチミツを作りました。 生のしょうがのピリッとした感じも美味しいですが、レンジで火を通して作ると…
夏になってくると経口補水液のCMや家庭での作り方・飲み方等が話題になりますね。 この前作った塩レモンを使うと美味しいかもしれないと思ってレシピを考えてみました。 早速、塩レモンの経口補水液を飲んでみましたが、濃いというか…
今日の朝ごはんは一番の定番のミューズリー&バナナ+ヨーグルトです。 良い香りのシナモンパウダーを振りかけて頂きました。 バナナはスプーンでささっと切れるし、準備が簡単ですね。面倒くさいのが嫌いな私にはぴったりの朝ごはんで…
今朝はミューズリー&りんご+ヨーグルトの朝ごはんでした。コーヒーは珍しくブラックで飲みました。 昨日の晩に食べたりんご半分は皮をむいたけれど、ミューズリーに合わせたりんごは皮付きで小さく切って混ぜました。 皮のところに栄…
昨日、久しぶりにたっぷりの黒豆を煮たので、毎日少しずつ食べるつもりです。 今朝はいつものカントリーファーム フルーツミューズリーにヨーグルトと黒豆もプラスして、健康的な朝ごはんでした。 黒豆250gを一晩水に浸けて、はち…
朝ごはんは基本的にミューズリーにヨーグルトをかけて食べています。 食パン1枚よりは食物繊維も多いし栄養も充実するかなと思って始めました。 実際、腸内環境を整えるのにもいいと感じています。 時々浮気はしていますが、ここ7~…
まるしげの煎り黒豆、これは2年くらい前に砂糖抜きダイエットを始めてからいつも購入しているお気に入りの煎り黒豆です。 煎っただけで味付けなしという節分の豆と同じ感じですね。節分の豆は時期が限られるのでいつも売っている煎り黒…
2年くらい前からコーヒーなどドリンクを飲む時に砂糖を入れるのをきっぱりと止めました。 3~4年前には、お腹周りのぷよぷよが気になるし、20代から30代前半の頃と比べると、確実に4~5㎏体重が増えていました。 健康診断の時…