掃除にはセスキ炭酸ソーダスプレーのみで洗剤いらずです
以前は重曹をよく使っていましたが、ここ最近はお掃除にはセスキ炭酸ソーダを使っています。 水にサッと溶けるのでスプレー容器に入れて拭き掃除にとても使いやすいです。 昨年2015年9月に100円ショップで200g入りのセスキ…
コーヒー焙煎、アロマテラピー 気ままに色々手作りしています
以前は重曹をよく使っていましたが、ここ最近はお掃除にはセスキ炭酸ソーダを使っています。 水にサッと溶けるのでスプレー容器に入れて拭き掃除にとても使いやすいです。 昨年2015年9月に100円ショップで200g入りのセスキ…
昨日はペパーミントとオレンジスイートの精油を使った消臭スプレーを作りました。 一応トイレ用に作っていますが、においがこもった時に玄関や室内にも使えて便利です。 大体いつも1か月半~2か月近く持ちます。 ゴミも出ないしエコ…
せっけんシャンプー派になって以来、繰り返し作り続けているクエン酸リンスですが、最近はゼラニウムの精油を入れることが多かったけれど、今日は以前の定番に戻ってラベンダーとパチュリの精油を使いました。 ラベンダーは何かと出番の…