【コーヒー焙煎】ニカラグアのペラルタ農園ハニーを焙煎しました
一昨日、ニカラグアのペラルタ農園ハニーを焙煎しました。 ハニーっていうのは、ハチミツの様な香りがするコーヒーという意味かと思っていましたが、違いましたね~! コーヒー豆を精製する時に果肉を除去した後、粘液質の部分(ハニー…
コーヒー焙煎、アロマテラピー 気ままに色々手作りしています
一昨日、ニカラグアのペラルタ農園ハニーを焙煎しました。 ハニーっていうのは、ハチミツの様な香りがするコーヒーという意味かと思っていましたが、違いましたね~! コーヒー豆を精製する時に果肉を除去した後、粘液質の部分(ハニー…
長い間使って来た腕時計を捨てました。 太陽光でフル充電しても1日持たずに時計が止まるようになっていましたので、寿命の様です。 充電池を取り替えるということもできる様ですが、その他の部分も古くなっているはずですので買い替え…
ここ数年使い続けている京セラのセラミックナイフ、今年になって片付けをしている時に、包丁をよく見ると欠けを発見しました。 2年近く前に一度、購入した時に付いている無料の研ぎ直し券できれいにしてもらったことがありましたので、…
ずっと前に、ふるさと納税で送って頂いた北海道音更町の金時豆の水煮を作りました。 いくら乾燥豆でも賞味期限がありましたね。この前片付け祭りの時に乾物の確認をしていて年末で切れてることに気付きました。もちろん大丈夫と思います…
色々残り野菜を使いたくて、カレーライスを作りました。 活力鍋と言えば超定番のカレーですけど、何か月ぶりかに作りました。 手羽中の肉もホロッと取れて食べやすくて、野菜の甘味も出ていて美味しかったです。 やっぱりたまにはカレ…
片付け第3弾というほどの大がかりなものではないけれど、ずっと捨てられなかった冷蔵庫のマグネットを捨てることが出来たので記録しておきます。 台湾に旅行した時に、国立故宮博物院のミュージアムショップで購入したマグネットのセッ…
昨日、おかずの一つに鮭と白菜蒸しを作りました。 冷凍の鮭と残り物の白菜だけのシンプル料理です。 何も考えずに作れます~♪ 圧力鍋(ゼロ活力なべ)で鮭と白菜蒸しのレシピ 材料 鮭切り身 1切れ 白菜 1枚くらい 作り方 活…
先日の片付けをした時から、少しずつ不要物の確認をしているとやっぱり捨てるものはまだたくさんありました。 やっとゴミ袋に入れて、ゴミの日を待つばかりとなったので、記録しておきたいと思います。 捨てたものリスト カゴ×1コ(…
最近の寒さのせいか少し喉が痛い気がしたので、なるべく体を温めて寝たいと思います。 やっぱり冬はしょうが湯を飲もうと、しょうがハチミツを作りました。 生のしょうがのピリッとした感じも美味しいですが、レンジで火を通して作ると…
エチオピアのモカ・クイーンを焙煎しました。 7分34秒くらいで1ハゼがきて、ハゼが終わってしばらくして、13分48秒で火を止めました。 豆のはぜるパチパチがはっきり聞こえて小気味よい音でした。 朝、静かな中焙煎すると集中…