簡単!ストウブでとりレバーのウスターソース煮

特に夏バテしているわけではないけど、栄養をしっかり取りたいなと思って久しぶりにとりレバーを買って帰りました。

レバーは鉄分やビタミンAが豊富でお肌にもよいですよね。

ずいぶん前には、レバーペーストに凝ったことがあったけど、最近はレバーの料理といえばウスターソース煮ばっかりです。

ペーストになっていなくても美味しいし、面倒くさがりの人にぴったりの調理法です。

フードプロセッサーを出して、洗うのが面倒なんですよね~、最近。

豆板醤を入れて、ピリッとさせました。

4~5日は冷蔵保存できると思いますので、作り置きにも適していますよ。

簡単とりレバーのウスターソース煮のレシピ

材料

  • とりレバー 200g
  • ウスターソース 大さじ2
  • 水 大さじ2
  • 豆板醤 小さじ1/3

作り方

  1. とりレバーは一口大に切って、牛乳に20分くらい浸して臭みを取る
  2. 牛乳からとりレバーを取り出し、鍋に入れて、ウスターソース、水、豆板醤を加えて煮る
  3. 煮立ってから弱火にして7~8分、火を止めた後は余熱で火を通す

※ストウブの様な厚手の鉄鍋で煮ると、火にかける時間が短めで、余熱仕上げが上手に出来ると思います。